• 作成日 : 2024年9月9日

ウエルシアでのWAON POINTの還元率は?Vポイントとの二重取りも解説

全国各地に展開しているイオン系列のウエルシアグループでは、WAON POINTとVポイント(旧Tポイント)の2種類のポイントを貯めることができます。2023年1月から少しずつウエルシア薬局にてWAON POINTの取り扱いが始まり、Vポイントと並行して付与されることになりました。

この記事では、WAON POINTやVポイントの還元率や二重取りで効率的にポイントが貯まる方法を解説します。

ウエルシアグループでのWAON POINTの還元率は1.0%

ウエルシアグループの買い物では、税抜100円ごとにWAON POINTが1ポイント還元されます(一部店舗では税抜200円ごとに1ポイント)。

ウエルシアグループは、マックスバリュやイオンモールなどを運営するイオングループと業務・資本提携を結び、全国展開しているドラッグストアです。

2023年1月にはイオングループが提供するWAON POINT の導入を開始し、3月末頃より全国すべてのウエルシアでWAON POINTが貯められることになりました。ウエルシアグループには、ハックドラッグ、ふく薬品など、地方で展開する薬局も含まれ、WAON POINTのサービス対象店舗となります。

なお、ウエルシアでは以前よりVポイントを貯められ、ウエルシアメンバーの方であれば、WAON POINT導入後も並行して貯められます。

ただし、以前のVポイントは100円につき1ポイント付与されていたのが、2024年5月1日から200円で1ポイントとなりました(ウエルシアメンバー以外の方でTカードのみ提示の場合は2024年9月1日から適用)。

ウエルシアグループでは、お薬や特定保健用食品、化粧品や日用品、食料、文房具など、幅広く取り扱っているので、日頃からウエルシアグループでお買い物する方は、さらにポイントを貯めやすくなるでしょう。

還元率が高くなる条件

ウエルシアグループでは、月に数回決められた日にWAON POINTの還元率が高くなるキャンペーンが実施されています。ここではポイントが貯めやすくなるキャンペーンを紹介します。

ただし、地域やグループ店舗によっては、実施の曜日や還元率が異なる場合があるので、あらかじめご確認ください。

 毎週月曜日のポイント2倍デー

毎週月曜日にウエルシアグループの対象店舗でお買い物をすると、WAON POINTが2倍貯まります。通常はお買い物100円につき1ポイントもらえるところ、月曜日にお買い物をすると2倍の2ポイントとなります。

日用品の買い出しや、たまに必要になる高額商品などは、月曜日を狙って買うのがおすすめです。

毎月15日、16日のシニアズデーは3倍に

60歳以上の方で、シニアパスポートとWAON POINTカードをお持ちの方は、毎月15日、16日にお買い物をするとWAON POINTが3倍貯まります。

シニアパスポートは入会金・年会費ともに無料です。マイナンバーカードなど年齢確認ができるものを提示するとその場で作ることができます。

ちなみに、月曜日のポイント2倍デーとシニアズデーなど、異なるポイントアップデーが重なった場合、いずれか高いほうのポイント還元のみ適用となります。ダブルで適用となるわけではないのでご注意ください。

また、酒類・タバコ、処方箋調剤、地域指定ごみ袋など、ポイントアップの対象外となる商品があるため、注意が必要です。

毎月20日のお客様感謝デーは1.5倍に

毎月20日に実施されるお客様感謝デーでは、今までに貯めたWAON POINTを通常の1.5倍分の価値で使うことができます。

例えば、200ポイントを使って買い物をすると、通常の1.5倍である300円分のお買い物が可能です。1,000ポイントなら1,500円分のお買い物ができてかなりのお得なサービスとなっているため、「ウエル活」と呼ばれて話題となっています。

お客様感謝デーの特典は、最大30,000ポイントまで利用できます。

ウエルシアカードでさらにお得に

もっとWAON POINTをお得に貯めたいという方におすすめなのが、ウエルシアカードです。ウエルシアカードを持っていると、毎月10日にもWAON POINTの還元率がアップします。

ウエルシアカードとは

ウエルシアカードは、イオンフィナンシャルグループが発行しているイオンカードの1つです。イオンカードの基本機能であるクレジット決済やWAON POINTカード機能の他、ウエルシアメンバーズカードとしての役割も担っています。

ウエルシアカードの基本情報は以下のとおりです。

ウエルシアカード基本情報

年会費無料
国際ブランドVisa、Mastercard 、JCB
貯まるポイントWAON POINT、電子マネーWAONポイント
キャッシュレス決済Apple pay、AEON pay、イオンiD
基本還元率0.5%
追加カード家族カード、ETCカード
付帯保険ショッピングセーフティ保険、カード盗難補償

全国のウエルシアグループ対象店舗にてウエルシアカードのクレジット払いを利用すると、WAON POINTの還元率が、いつでも3倍の1.5%となります。また、イオングループの対象店舗であれば2倍の1.0%の還元率となります。ウエルシアとイオンの両方をよく利用する方におすすめです。

見た目がウエルシアカードと似ているウエルシアメンバーWAON POINTカードもあります。こちらはお会計時にWAON POINTが貯められる、ポイントカード機能のみが付いたカードです。ウエルシアカードとは異なるため、注意が必要です。

毎月10日は10%還元

毎月10日は、WAON POINT が10%還元となります。毎月10日にウエルシアグループの対象店舗にてウエルシアカードでクレジット払いすると、200円ごとにWAON POINTが20ポイント貯まります。

毎月10日に大きくポイントを貯めて、お客様感謝デーの毎月20日に使用するのが、貯め方だけではなく使い方としても賢い方法といえます。

ウエルシアグループで効率的にポイントを貯める方法

ウエルシアグループでさらに効率的にポイントを貯める方法を紹介します。

買い物をウエルシアグループにまとめる

ドラッグストアであるウエルシアは、食料品や日用品を多く取り揃えています。日頃からウエルシアグループで買い物をしたり、月に何度かあるポイントアップデーを狙って買い出ししたりすると、WAON POINTを効率的に貯められます。

ウエルシアグループアプリを活用する

ウエルシアグループアプリをダウンロードすると、VポイントやWAON POINTが貯まる他、ウエルシアグループで使えるアプリ限定のクーポンなどのお得なキャンペーン情報を受け取れます。

メーカー合同のキャンペーンを利用する

ウエルシアグループでは、取扱商品のメーカーとの合同企画としてさまざまなポイント進呈キャンペーンが開催されます。うまく活用して大きくポイントを貯めましょう。

ウエルシアグループの調剤薬局を利用する

ウエルシアグループでは処方箋を受け付けている店舗もあります。医療機関での診察後、ウエルシアグループの調剤薬局で処方箋調剤を購入すると、会計時にWAON POINTを貯められます。病院の帰りに薬をもらいつつ買い物をすることで、お得にポイントを貯められます。

Vポイントとの二重取りをする方法

ウエルシアグループではWAON POINTの他にVポイント(旧Tポイント)も貯められます。ウエルシアグループでお買い物をする時に、WAON POINTカードと一緒にVポイントカード(Tカード)またはモバイルVカードのバーコードを提示すると、1回のお会計でそれぞれのポイントを二重取りすることができます。ただし、WAON POINTとVポイントの二重取りは、ウエルシアメンバー限定のサービスなのでご注意ください。

2024年5月1日から、イオングループ系列のウエルシアグループがイオン共通ポイントのWAON POINTをメインとするサービスへ移行したことで、以前は100円でVポイント1ポイントもらえていたのが、200円で1ポイントになりました。

Vポイントを中心に貯めていた方には還元率が1%から0.5%となり、貯めにくくなったと感じるかもしれません。しかし、ウエルシアメンバーに登録し、お買い物時にVポイントカードかウエルシアアプリを店員に示すと、引き続きVポイントが100円で0.5ポイント貯まります。WAON POINTと合わせて1.5%の還元率になるので、引き続きVポイントを貯めたい方はウエルシアグループでお買い物をすると良いでしょう。

ウエルシアで効率よくWAON POINTとVポイントが貯まる

イオングループと業務提携しているウエルシアグループでは、2023年からWAON POINTが貯められるようになりました。2024年5月からは、毎月決められた日に実施される「ポイントアップデー」や「還元率アップデー」が始まり、これまで以上にお薬や日用品、食料品などがお得に買えることになりました。

また、ウエルシアメンバーであれば、WAON POINT だけではなくVポイント(旧Tポイント)も同時に二重取りすることができます。これまでウエルシアでVポイントを貯めてきた人も、継続してポイントを貯められます。

ただし、ポイント欲しさに必要以上にお買い物をしてしまうことがないように気を付けましょう。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。

関連記事