• 作成日 : 2023年12月8日

店頭デリバティブ

「店頭デリバティブ」とは、証券取引所を通さない場で直接取引される派生金融商品(デリバティブ)を指します。デリバティブとは、株、為替、金利、商品価格などの基準資産に関連する価値や収益を派生させる金融契約です。

「店頭」という言葉は、公式な取引所ではなく、金融機関同士や金融機関と顧客との間での直接取引を意味します。店頭デリバティブは、カスタマイズされた条件で取引されることが多く、特定のニーズに合わせて設計されることが一般的です。そのため、取引の柔軟性が高いという特長があります。しかし、取引の透明性が低く、対手方リスク(取引相手が契約の条件を守らないリスク)が高まる可能性も考慮する必要があります。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。