品薄株
「品薄株」とは、市場上で取引されている株式の数量が非常に少ない銘柄のことを指します。品薄の状態は、売りたいと思っても売る株が少なく、また買いたいと思っても買える株が少ないという状態を示しています。
品薄株の特徴として、少量の取引でも株価が大きく変動しやすいという点が挙げられます。これは、需給バランスが非常に敏感であるため、買い注文や売り注文が少なくても株価に大きな影響を及ぼすことができるからです。
投資家が品薄株を取引する際には注意が必要です。価格の変動が激しいため、利益を追求するチャンスもあれば、大きなリスクも伴うことがあります。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。