• 作成日 : 2023年11月16日

基準価額

「基準価額」とは、主に投資信託における1口あたりの価値を示す価格のことを指します。投資信託は、多くの投資家からの資金を集めて、それを株や債券などに投資し、その運用結果を反映して基準価額が日々変動します。

投資信託を購入する際や売却する際の価格はこの基準価額を基に決まります。基準価額が上昇すれば、投資家の資産も増加することになりますし、逆に下落すれば資産は減少します。投資家はこの基準価額をチェックすることで、自身の投資信託の運用成果を確認することができます。基準価額は、資産運用会社が毎日算出・公表するため、投資家は常に最新の情報を手に入れることができます。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。