企業物価指数

「企業物価指数」とは、企業間の取引を対象とした商品やサービスの価格変動を示す指数です。この指数は、生産活動やサービス提供の際に企業が取引する商品やサービスの価格を基準に、その変動を時系列で捉えることを目的としています。

一般的な消費者物価指数(CPI)が家庭の消費に関する価格の動きを示すのに対し、企業物価指数は、ビジネスの現場での価格の変動を捉えるためのものです。この指数は、インフレーションやデフレーションの前兆としての役割や、中央銀行の金融政策の参考情報として重要視されます。また、企業の生産コストの動きや価格転嫁の判断など、経営戦略の参考としても活用されることが多いです。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。