- 作成日 : 2023年11月16日
元本
「元本」とは、投資や貸付時に初めに出した資金の総額のことを指します。証券や金融取引において、元本は資金の「基本」となる部分であり、この上に利息や利益が積み重なる形となります。例えば、1万円の定期預金をした場合、その1万円が元本となり、定期預金の期間中に得られる利息はこの元本に対して付与されます。また、投資においては、元本を保全することが重要な目標の一つとされることも多いです。なぜなら、元本が損なわれると、その後の利益でカバーする必要が出てきたり、最悪の場合、資金が回収できなくなるリスクがあるからです。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。
お金の知識をさらに深めるなら
※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。