SDR

「SDR」は「Special Drawing Rights」の略で、国際通貨基金(IMF)が発行する国際的な準備資産を指します。SDRは「特別引出権」とも訳され、一定の主要国の通貨バスケットに基づいて価値が決定されます。具体的には、アメリカドル、ユーロ、中国元、日本円、英ポンドを含む複数の通貨の平均的な価値を基にしています。

SDRは国際的な決済手段として直接使われるわけではないですが、国際的なリザーブ(外貨準備)としての役割を果たし、経済的な困難に直面した国が他国との取引や債務の支払いに利用することができます。また、SDRの配分や利用はIMFの加盟国間で行われるため、国際的な協力の一環としての役割も持っています。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。