ESM(欧州安定メカニズム)
「ESM」は、”欧州安定メカニズム”(European Stability Mechanism)の略で、ユーロ圏の金融的安定を保護・支援するための機関を指します。ユーロ圏の経済危機、特にギリシャの財政危機の際に、危機の拡大を防ぐための緊急措置として導入されました。
ESMは、危機に直面しているユーロ圏国に対して、金融支援を提供することができる機関です。これにより、短期的な資金調達の困難やデフォルト(債務不履行)のリスクが高まる国を支援し、ユーロ圏全体の安定を保つ役割を果たしています。
ESMの金融支援は、受け取る国が一定の経済改革や財政緊縮策を実施することを条件とすることが多く、これによって長期的な経済の安定と健全性を目指しています。
※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。