カバードプット

「カバードプット」とは、株式を借り入れて売却した後(これを空売りといいます)、その株式の買い戻し権を第三者に一定期間売る戦略のことを指します。具体的には、空売りを行った投資家がプットオプション(株を売る権利)を書き(売り)出します。オプションを書き出すことで、プレミアム(オプション料)を受け取ることができます。しかし、株価が大きく下落した場合、オプションを購入した第三者から安い価格で株を買い戻さなければならないリスクが生じます。逆に、株価が上昇すると、空売りの損失に対してオプション料で一部を補てんできます。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。