「板」とは、証券取引所での株式の取引を示す際に用いられる用語です。具体的には、買い注文と売り注文がそれぞれどの価格でどれだけの量が並んでいるかを表示する一覧のことを指します。この「板」を見ることで、投資家は現在の株価の周辺での供給と需要の関係や、どの価格帯で注文が多く集まっているかなど、市場の動きを把握する手がかりとすることができます。たとえば、ある価格での売り注文量が買い注文量を大きく上回っていれば、その価格での売り圧が強いことがわかります。このように、板情報は投資家が取引の判断を下す上での重要な情報となります。

※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。