• 作成日 : 2023年8月9日

債券

「債券」は企業や政府が資金調達のために発行する有価証券の一種です。債券を購入する投資家は、発行者から定期的に利息(クーポン)を受け取り、債券の期限(満期)が来たら元本を返済してもらいます。つまり、債券を購入するということは、発行者にお金を貸すことを意味します。債券のリスクは発行者の信用力によります。企業が経営破綻したり、国が財政危機に陥ると、利息の支払いや元本の返済が滞る可能性があります。これが債券投資のリスクです。


※ 掲載している情報は記事更新時点のものです。

※本サイトは、法律的またはその他のアドバイスの提供を目的としたものではありません。当社は本サイトの記載内容(テンプレートを含む)の正確性、妥当性の確保に努めておりますが、ご利用にあたっては、個別の事情を適宜専門家にご相談いただくなど、ご自身の判断でご利用ください。